* 戯言日記 * 妊婦編 *
調子が良いときにまとめて更新してます(^^ゞ
2008.08.02
え~,早いもので7ヶ月もあと1週間で終わろうとしています。
もうすっかり慣れた定期健診に行ってまいりました。
いつもどおり,最初にお小水を取って若干の軽量化を試み(<悪あがき),
体重測定,血圧測定,腹囲や子宮底長の測定をやって,
心音聞いてエコー見て…の流れでやってきました。
助産士さんに「お腹きれいね♪」と言われました(*^_^*)
そりゃー妊娠線予防に毎日クリーム塗ってマッサージしてるし。
さて,もういい加減に分かって欲しいベビたんの性別。
前回は「まだまだ(w」と即答に近い感じであしらわれたんだけど,
今回またしつこく聞いてみたら,「そろそろ分かるかもねぇ」と,
念入りにエコーを見てくれました。
うん,ベビたんのあんよはよく分かる。
でも,肝心なものが見えない(ノ_;)
付いてるの?ないの?
恥ずかしがらずにもうちょっとあんよ開いて見せて~(^^ゞ
結局今回も分からずじまい。
この次は見えてくれるといいなぁ。
ともあれ,ベビは順調だそうで,それだけでもほっとしました☆
まぁ,毎日元気にぼこぼこしてるしね(*^_^*)
実はだいぶ前から知ってはいたのだけれど,ここの院長先生は
私や夫と同じ高校の出身。
今日になって初めて,入り口に旧校舎を模した置物(?)が
飾ってあるのに気がついたので,話のタネに振ってみました。
私「そういえば先生,一高出身なんですよね?
以前会報に載っているのを見ましたよ♪」
先「そうなんですよ~。りゅうさんもですか?」
私「はい(*^_^*) 今ごろですけど,玄関に飾ってある旧本館の模型に
気がついて,懐かしくなっちゃいました♪」
先「あ~アレね,卒業生が作ったオルゴールなんですよ。
せっかくだからって,同窓生何人かで買ったんです。
なかなかいいでしょう?(^-^)」
助「え~,でもこないだ掃除したら埃だらけでしたよ?
本当に大事にしてるのかしら?(笑)」
おろろ,助産士さんまで巻き込んで思いがけず話が弾む弾む。
次の人も控えていたので,適当なところで切り上げました(^^ゞ
ところで今日も先生から「ダンナさんは?」と聞かれました。
助産士さんはいつもと違う方で,「今日はいないの?」と言うので
「今日『も』いないんです」と答えてみました(w
まったく,未だに一度も来てないの。
まー今回も友達の結婚式に呼ばれるというのっぴきならぬ予定が
入っちゃってたからしょうがないんだけどさ~。
いい加減シングルマザー疑惑を持たれるから今度こそ!
といいつつ,次回は検査内容の兼ね合いで平日を指定されたから,
また私一人ですな(ノ_;)
出産の立ち会いはともかく,定期健診で休み取ってもらうわけにも
いかんもんなぁ…。
で,ちょっと遠方につき,ダンナさんは今日はそのままお泊まりです。
寂しくなるかな?とほんのほんのちらっとだけ心配したけど,
ベビちゃんがぼこぼこ励ましてくれるので全然寂しくないです(≧ω≦)
ああ,一人じゃないんだな~,って実感する瞬間。
ママはこうやってだんだんママの自覚が出てくるのかしらね?
パパはどうなんだろう…?
産まれてからでいいからだんだんパパらしくなってくれると
良いのだけど…(^^ゞ
もうすっかり慣れた定期健診に行ってまいりました。
いつもどおり,最初にお小水を取って若干の軽量化を試み(<悪あがき),
体重測定,血圧測定,腹囲や子宮底長の測定をやって,
心音聞いてエコー見て…の流れでやってきました。
助産士さんに「お腹きれいね♪」と言われました(*^_^*)
そりゃー妊娠線予防に毎日クリーム塗ってマッサージしてるし。
さて,もういい加減に分かって欲しいベビたんの性別。
前回は「まだまだ(w」と即答に近い感じであしらわれたんだけど,
今回またしつこく聞いてみたら,「そろそろ分かるかもねぇ」と,
念入りにエコーを見てくれました。
うん,ベビたんのあんよはよく分かる。
でも,肝心なものが見えない(ノ_;)
付いてるの?ないの?
恥ずかしがらずにもうちょっとあんよ開いて見せて~(^^ゞ
結局今回も分からずじまい。
この次は見えてくれるといいなぁ。
ともあれ,ベビは順調だそうで,それだけでもほっとしました☆
まぁ,毎日元気にぼこぼこしてるしね(*^_^*)
実はだいぶ前から知ってはいたのだけれど,ここの院長先生は
私や夫と同じ高校の出身。
今日になって初めて,入り口に旧校舎を模した置物(?)が
飾ってあるのに気がついたので,話のタネに振ってみました。
私「そういえば先生,一高出身なんですよね?
以前会報に載っているのを見ましたよ♪」
先「そうなんですよ~。りゅうさんもですか?」
私「はい(*^_^*) 今ごろですけど,玄関に飾ってある旧本館の模型に
気がついて,懐かしくなっちゃいました♪」
先「あ~アレね,卒業生が作ったオルゴールなんですよ。
せっかくだからって,同窓生何人かで買ったんです。
なかなかいいでしょう?(^-^)」
助「え~,でもこないだ掃除したら埃だらけでしたよ?
本当に大事にしてるのかしら?(笑)」
おろろ,助産士さんまで巻き込んで思いがけず話が弾む弾む。
次の人も控えていたので,適当なところで切り上げました(^^ゞ
ところで今日も先生から「ダンナさんは?」と聞かれました。
助産士さんはいつもと違う方で,「今日はいないの?」と言うので
「今日『も』いないんです」と答えてみました(w
まったく,未だに一度も来てないの。
まー今回も友達の結婚式に呼ばれるというのっぴきならぬ予定が
入っちゃってたからしょうがないんだけどさ~。
いい加減シングルマザー疑惑を持たれるから今度こそ!
といいつつ,次回は検査内容の兼ね合いで平日を指定されたから,
また私一人ですな(ノ_;)
出産の立ち会いはともかく,定期健診で休み取ってもらうわけにも
いかんもんなぁ…。
で,ちょっと遠方につき,ダンナさんは今日はそのままお泊まりです。
寂しくなるかな?とほんのほんのちらっとだけ心配したけど,
ベビちゃんがぼこぼこ励ましてくれるので全然寂しくないです(≧ω≦)
ああ,一人じゃないんだな~,って実感する瞬間。
ママはこうやってだんだんママの自覚が出てくるのかしらね?
パパはどうなんだろう…?
産まれてからでいいからだんだんパパらしくなってくれると
良いのだけど…(^^ゞ
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
最新記事
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/07)
プロフィール
HN:
Ryu
性別:
非公開
ブログ内検索