忍者ブログ

* 戯言日記 * 妊婦編 *

調子が良いときにまとめて更新してます(^^ゞ

2025.05.07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.09.08
昨日今日と続けてマタニティスクールに参加してきました。
働いてるとなかなか行けなくてねー。
妊娠9ヶ月にして初めての参加でした

たまたま二日連続だったけど、それぞれ主催者が違っていて、
ほんと偶然続いただけ。
産休直前にネットで調べてたら、日程の無いこと無いこと…!
ありゃーもう予定日前の開催はこれしかないわ、ってのばっかりで、
慌てて申し込んだ次第

昨日のは某赤ちゃん専門店、さらに言うとあるメーカー主催のもの。
予想どおり、そこの商品のPRも兼ねてるわけで、ミルクを作る
実践指導と称して粉ミルクの宣伝をしていたし(できれば完母希望で
不足分だけミルク混合にしたいって言ってるのに「完ミでもいいのよ」
ぐらいに返されてちょっとうんざり)、その他にも出てくるものは
そこの商品ばかり。
まーこっちも無料で受けた上にちゃっかりサンプルもらってきたし、
文句は言えませんがね(笑)

もちろん、色んなグッズがどうこうの話の前には妊娠中の栄養とか
産後のお世話の仕方とかの話もあったし、最後には質疑応答もあって
助産師さんに直接話を聞けたので、とっても有意義でしたよ

ところで昨日は日曜日。
内容がママ関連ばかりだったから、パパは来ないのかと思っていたら
(名前も「プレママスクール」だったしね)、どっこい3分の2が
パパ同伴でびっくりしました。
皆さん熱心ですな!
え、もちろんうちは残りの3分の1ですわ
因みに参加していたのは3組。
つまりうちだけダンナなしだったのでした
日曜なんだしもうちょっと集まるかと思ってたんだけどねぇ。
まーHPには予定が載ってなかったし、私もたまたま数日前に
店内にチラシが置いてあったのを見て知ったという話で。
PR不足でしょうかね?

さて今日のは市が主催しているマタニティスクール。
さすがに月曜日の午前中とあって、全員女性でした。
保健士さんと助産師さんから話を聞きました。
市のは内容が3課に分かれていて、今日は2つ目の講座でした。
もう順番がどうとか言ってられない、どの課も次の予定は産後に
なりそうなのでね。とりあえず2課からスタート。

お産の流れや母乳指導、赤ちゃん人形での抱っこ練習などなど。
育児中のママもゲストで来てくれて、本物の赤ちゃんも抱っこさせて
もらっちゃいました~
まだ首が据わってなかったから、可愛いけどおっかなびっくりでしたよ

そんなこんなのスクール風景。
あと2回か3回行けるかな~?
まだ産休に入ったばかりで実感ないけど、これからダンナ以外の人と
しゃべる機会が極端に減ることを考えると、出産に備えての勉強としても
もちろんだけど、精神衛生上も大事な役割を担ってくれそうです。
PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  BackHOME : Next 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
プロフィール
HN:
Ryu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

* 戯言日記 * 妊婦編 * wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]