忍者ブログ

* 戯言日記 * 妊婦編 *

調子が良いときにまとめて更新してます(^^ゞ

2025.05.07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.10.11
夫に乗せてもらって行ってきました。

いつもどおり、受付後すぐに採尿だけして、呼ばれるまで待合室へ。
体重と血圧を測り、診察台で腹囲と子宮底長の測定、心音確認とエコー。
ここまでいつもと同じ健診風景です。

診察台でおなかを診せたら、「あら~結構出てきちゃったわね、妊娠線」
と、哀れそうに言う助産師さん。
てことは、これは酷い方なのかい?
産休に入った後(9ヶ月)あたりから急にお腹が出てきた実感は
あったけれど、毎日クリームも塗ってたし、体重の増え方だって
仕事してた頃とそんなに変わりない増え方だったから、妊娠線が出ても
そう大したことはないかな~、なんて楽観的に考えていたんだけどねぇ
「悔しいです」とザブングル加藤バリに言ってしまうよ
因みに酷い方なのか聞いてみたら、「いやいや、もっと酷い人も
いますよ。でも一生消えないからね~」と、またも気の毒そうに。
はぁ、妊娠線が消えない(色は落ち着くけど)のは知ってるけどさー、
慰めてるようで凹ませるのはやめてくれ

エコー。
赤ちゃんがどんな姿勢でお腹に入っているのかチェックし始めてから
これまでずっと「第1頭位」と言われてきた私。
私から見て下に頭、左に身体、右に手足という姿勢です。
だからなんとなくお腹の左側の方が膨らんでいて、ベビのしゃっくりは
左で感じ、キックは右で感じるのです

もう臨月だからこの姿勢のままもう動かないのかな、なんて思っていたら、
ところがどっこい、今日は「第2頭位」と言われました
これは第1頭位と左右反対です。
言われてみれば、今日は右でしゃっくりしてた!
あんたいつの間に…
いや~、頭位ならばどっちだって構わないけど、ひょっとしたら
これから逆子になる可能性もあるってこと?
産むまで油断なりませんな

最後はいよいよ内診です。
夫はどうすんのかしら? と思っていたら、
「ご主人は待合室でお待ちください
あっさり追い出されてました(笑)
さすがにこれは見られたくないわ

で、赤ちゃんの下がりは良いけれど、子宮口は全く開いていないそうです。
まだしばらくは産まれないだろうとのこと。
どんどん身体を動かすように言われました。
NSTは結局やらずに終わりました。まだ産まれないなら、
今すぐやる必要もない、ってことでしょうかね?
そのうちやるのかな…?

何にせよ、ベビがすくすく育って無事に出てくるのを願うのみです
PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  BackHOME : Next 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
[09/04 ふみー]
プロフィール
HN:
Ryu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

* 戯言日記 * 妊婦編 * wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]